■第40回 久留米市中学校剣道大会
開催日 令和7年5月11日(日曜日)
会 場 久留米アリーナ・板張り武道場(久留米市東櫛原町)
主 催 (公財)久留米市スポーツ協会、久留米市剣道連盟
参加者数 女子団体の部(3人制):8チーム
男子団体の部(5人制):16チーム
初心者 女子個人の部:5名
初心者 男子個人の部:20名(申込み時点)
〇女子団体の部
優勝 諏訪中学校A
準優勝 田主丸中学校
第三位 屏水中学校
第三位 北野中学校
〇男子団体の部
優勝 城南中学校
準優勝 良山中学校
第三位 城島中学校
第三位 青陵中学校A
〇初心者 女子個人の部
優勝 松藤 みあ(筑邦西中学校)
〇初心者 男子個人の部
優勝 久原 英太(附属中学校)
準優勝 和田 吉央(附属中学校)
第三位 大石 遼(荒木中学校)
第三位 古賀 友悠(青陵中学校)
〇金子弘美 審判長の講評
・皆さんの技の多彩さを感じた。私自身も見習うところ
があった。
・特に決勝戦は真っ向勝負をしていて、清々しい、充実
した試合が見れた。
・有効打突にするにはどうしたら良いか。様々な条件や
要件があるが、特に考えるのは「残心」と「刃筋」。
打った後に身構えあっての一本だと思う。その点で
いくつか残念なところが見られた。
刃筋も打突部位に対して同一でないと一本にならない。
もう一度、それらを考えて、明日からの稽古に取り組
んでほしい。
・試合中に面が外れた場面があった。結び目の位置が高
い人が見受けられる。過去に、試合中に面が外れて、
竹刀で目がつぶれたこともある。きちんと着けて、着
装にも注意してほしい。
・とても勉強になる大会だった。体育祭前で大変だろう
し、来月には中体連も控えている。しっかり頑張って
ほしい。