第106回 久留米地区高校剣道春季大会(令和7年4月13日開催)

■第106回 久留米地区高校剣道春季大会

 開催日  令和7年4月13日(日曜日)
 会 場  久留米アリーナ 板張り武道場
 主 催  久留米市剣道連盟
 後 援  公益財団法人 久留米市スポーツ協会
 参加者数 団体戦の部:14チーム
      個人戦:79名(申込み時点)

 

 

 

 

 

●団体戦
 〇女子の部
   優勝  久留米商業高校
   準優勝 南筑高校

 

 〇男子1部リーグ
   優勝  久留米商業高校
   準優勝 久留米学園高校

 

 
 〇男子2部リーグ
   優勝  祐誠高校

 ※なお、1部・2部リーグの入れ替え戦の結果、
  次回、祐誠高校は1部リーグへ、小郡高校は
  2部へ入れ替えとなります。

●個人戦
 〇3年生女子の部(11名出場)
   優勝  春山 菜乃(久留米商業)
   準優勝 田島 実栞(南筑)

 〇3年生男子の部(20名出場)
   優勝  福地 恒介(久留米商業)
   準優勝 中嶋 夏輝(祐誠)
   第三位 白木 武宏(明善)
   第三位 堀江 直 (久留米商業)

 〇2年生女子の部(23名出場)
   優勝  猿渡 絢菜(久留米商業)
   準優勝 高野 茉子(南筑)
   第三位 井口 七南(南筑)
   第三位 河野 紗英(南筑)

 〇2年生男子の部(25名出場)
   優勝  國吉 世暁(久留米商業)
   準優勝 德永 潤 (久留米商業)
   第三位 吉峰 宗龍(祐誠)
   第三位 伊藤 遥人(久留米商業)

〇杉山功一 審判長の講評
 ・今日の試合を見て、まだまだ強くなることができる
  と感じた。
 ・勝った選手、負けた選手、あるかと思うが、これか
  ら始まる高体連の南部予選・県大会、そして玉竜旗
  大会などへ向けて、「今日より必ず強くなる」と信
  じ、稽古に励んでほしい。
 ・近年、少年剣士が少なくなっており、とても危惧し
  ている。君たち高校生剣士の頑張りが、子ども達に
  響き、子ども達が「剣道したい」と思ってくれるよ
  う頑張ってほしい。