第40回 久留米市中学校剣道大会 要項

         青少年健全育成
    第40回 久留米市中学校剣道大会 要項

 標記大会を下記のとおり開催いたします
 下記要項をよくご確認の上、ご参加の程、よろしくお願いいたします。

              記

1.主 催  久留米市剣道連盟、(公財)久留米市スポーツ協会
2.日 時  令和7年5月11日(日)
        開館・受付:午前 9時   開会式:午前10時
3.場 所  久留米アリーナ・板張り武道場(久留米市東櫛原町170-1)

4.試合方法および競技規則
(1)団体の部 … 男女ともチーム数の制限はしない
  ①男子は5人制。
   予選リーグ後、決勝トーナメント戦を行う。
   1チーム3名以上で出場可とし、4名の場合は次鋒を、3名の場合は次鋒と
   副将を空ける。
   5人に満たない場合は、他校との合同チームを認める。

  ②女子は3人制。
   予選リーグ後、決勝トーナメント戦を行う。
   なお、5チーム以下の参加の場合は、1リーグ制とし、決勝トーナメント
   戦は行わない。
   1チーム2名以上で出場可とし、2名の場合は中堅を空ける。
   3人に満たない場合は、他校との合同チームを認める。

   男子団体の部の人数が足りない場合は、男女混合を認める。但し女子
   2名までとする。その女子選手の、女子団体の部の出場は認めない。

(2)個人戦・初心者の部 … 男女とも各校の人数の制限はしない
   参加資格は、中学校から剣道を始めた、無段者とする。
   男女別のトーナメント戦とする。団体の部との重複出場を認める。

(3)団体の部、個人戦の部とも、試合時間は3分、3本勝負で行う。

(4)オーダー表は各校で準備すること。
(5)面マスクまたは面シールドのいずれかを着用のこと。

5.大会参加費
   男子団体 1チーム 5,000円
   女子団体 1チーム 3,000円
   個人 1人 1,000円
  ※参加費は、大会当日、オーダー表提出と同時にお支払いをお願いします。

6.申込締切  令和7年4月27日(日)

  *申込書は、E-mailで「 info@kurume-kendo.com 」あてお送りください。 

  連絡先 久留米市剣道連盟 事務局 陣内孝敏
      TEL:080-3954-7509

  中学校大会-申込様式R7(Excelファイル)

  詳しくは要項をご確認ください。
  R7.5.11 中学校大会要項

7.その他
 ・紅白の目印とオーダー表は、当日持参してください。
 ・団体の部のオーダー表は、模造紙たて1/4の大きさ(縦27cm×横76cm)です。
  左から学校名、先鋒、次鋒、中堅、副将、大将の順に記載してください。
  女子団体は、同じ規格で、次鋒、副将の欄を空白にします。
 ・前年度、団体の部の優勝校は、優勝旗の返還をお願いします。
  前年度男子優勝校は、選手宣誓をお願いします。
 ・各学校より補助員をお願いします。
 ・観客席は学校ごとに指定しますので、譲り合いの上、ご利用ください。
  (大会当日の受付時にお知らせします)

8.こちらを必ずご覧いただき、当日の来場者(監督、保護者等)で情報共有
  してください。
   施設利用上の注意(R7中学校大会)