第106回 久留米地区高校剣道春季大会 要項

          青少年健全育成
      第106回 久留米地区高校剣道春季大会 要項

 標記大会を下記のとおり開催いたします。
 下記要項、並びに「施設利用上の注意」をよくご確認の上、
ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。

             記
1.主 催 久留米市剣道連盟、(公財)久留米市スポーツ協会
2.日 時 令和7年4月13日(日)
       開館・受付 8:00   開会式 9:00

3.場 所 久留米アリーナ・板張り武道場(久留米市東櫛原町170-1、0942-39-7371)
4.参加者 ①団体戦 5人制(登録選手8名まで)
       ※3名以上で出場可とし、
        4名の場合は次鋒を、3名の場合は次鋒と副将を空ける。
      ②個人戦 男女とも3・2年生全員参加
5.試合方法
 ①男子団体戦は、一部リーグを5校、残りの学校を二部リーグとし、それぞれリー
  グ戦を行う。
  女子は一部制とするが、参加校が6校以上の場合は2グループに分けリーグ戦を行
  い、それぞれの上位2校で決勝トーナメントを行う。
 ②試合時間は、男女とも4分で勝敗が決しないときは引き分けとする。
  リーグ戦終了後順位を決定する。勝数→勝者数→取得本数、すべて同数の場合は
  代表者戦(選手は任意)を行う。
 ③リーグ戦は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点で計算し、合計点が高い高校を
  上位とする。
 ④個人戦は試合時間は4分の3本勝負とする。勝敗が決しない時は、勝負の
  つくまで延長戦を行う。
 ⑤団体戦は8名を登録選手とし、5人制で行い、試合ごとのオーダーの変更は自由と
  する。一度退いた選手の再起用もできる。
 ⑥男子団体戦は、リーグ戦終了後、一部リーグの下位2校と二部リーグの上位2校と
  で入れ替え戦を行う。
 ⑦他校との合同チームは認めない。

 ★詳細は要項を確認ください。
  R7.4.13 春季高校リーグ要項

6.申込期日 令和7年4月7日(月)必着
7.申込み
  大会申込書は、E-mail(info@kurume-kendo.com)にてお送りください。
  久留米市剣道連盟 ホームページ → 行事 → 要項 → 申込書 →
   → 入力 →info@kurume-kendo.comへ送る
  ※「Excelファイル」のままお送りください(PDFにしないでください)

  春季高校市内リーグ 申込様式R7(Excel)

  ※参加料 団体1チーム 5,000円、個人のみ参加 1人 1,000円
   参加料は、大会当日の受付時にお支払いください。

8.問合せ 〒830-0051 久留米市南1-1-1 久留米商業高等学校 大淵 量 宛
      TEL:0942-33-1285

9.その他
 ①審判の服装は福岡県剣道連盟審判服装規定にてお願いします。各学校審判のでき
  る先生方は審判をよろしくお願いします。各校OBの方のご協力もお願いします。
 ②選手は試合の際、面マスクまたは面シールドを必ず着用のこと。
 ③前回優勝校・個人選手は、優勝旗・トロフィーの返還をお願いします。
 ④各学校より補助員をお願いします。

10.施設利用上の注意
  こちらを必ずご覧ください 施設利用上の注意(R7春 市内リーグ)