■第52回 久留米まつり剣道大会
開催日 令和6年10月6日(日曜日)
会 場 久留米アリーナ・板張り武道場
(久留米市東櫛原町)
主 催 (公財)久留米市スポーツ協会
久留米市剣道連盟
〇小学3年生以下の部(63名出場)
優勝 栫 百花(西武館)
準優勝 岩下 桃花(城島少年剣道部)
第三位 末安 環太(三潴若風館)
第三位 神﨑 紘弦(大心館)
〇小学4年生の部(43名出場)
優勝 富松 京士朗(三潴若風館)
準優勝 田中 蒼馬(三潴若風館)
第三位 内田 快都(三潴若風館)
第三位 南島 健登(西武館)
〇小学5年生の部(37名出場)
優勝 坂本 琥之人(城島少年剣道部)
準優勝 土井 慎大(西武館)
第三位 筬島 由子(青木剣道スポーツ少年団)
第三位 岩下 愛花(城島少年剣道部)
〇小学6年生の部(37名出場)
優勝 長嶋 彩心(北天館)
準優勝 緒方 笑空(高武館)
第三位 執行 良(青木剣道スポーツ少年団)
第三位 上野 航輝(善導寺青少年剣道同志会)
〇中学生女子の部(14名出場)
優勝 山本 明里(北野中学校)
準優勝 藤木 萌香(武揚館)
〇中年生男子の部(75名出場)
優勝 田中 秀侑(附属中学校)
準優勝 鹿毛 貫太郎(城南中学校)
第三位 堤 結音(三潴中学校)
第三位 宮井 海瑠(牟田山中学校)
〇高校生男子の部(16名出場)
優勝 大淵 真(明善高校)
準優勝 松延 涼太(明善高校)
第三位 吉泉 翔琉(明善高校)
第三位 稲田 恵亮(久留米高校)
〇女子の部(23名出場)
優勝 高野 茉子(南筑高校)
準優勝 武田 佳代(橘館)
第三位 田中 都(明善高校)
第三位 田中 聖南(祐誠高校)
〇一般の部(47名出場)
優勝 手嶋 順也(北天館)
準優勝 岡 恭一郎(須田塾)
第三位 松岡 奏麿(剣楽会)
第三位 宮﨑 玲(久留米大学医学部)
●審判長 松﨑文雄先生の講評
・小学生の部では、判定もほとんどなく、仕掛け技、応じ技
なども決まり、正々堂々とした試合ができていた。これ
からまた精進を。
・中学生の部では、正しい打突を思い切り出せば、上位入賞
に近付くと感じた。今後も研鑽してほしい。
・高校男子、女子、一般の部でも、判定制を導入したが、判
定になったのは少なく、思い切った打突が出ていた。
特に一般の部の上位戦では、お互いの攻め合いが見どころ
あった。これからも引き続き稽古してほしい。