第51回 久留米まつり剣道大会(令和5年10月15日開催)

■第51回 久留米まつり剣道大会

  開催日  令和5年10月15日(日曜日)
  会 場  久留米アリーナ・板張り武道場(久留米市東櫛原町)
  主 催  (公財)久留米市スポーツ協会、久留米市剣道連盟

 

 

 

 

 

 

〇小学3年生以下の部(60名出場)
  優勝  後藤 亜美(三潴若風館)
  準優勝 堤 菜央(三潴若風館)
  第三位 田中 誠大(三潴若風館)
  第三位 栫 百花(西武館)

〇小学4年生の部(37名出場)
  優勝  坂本 琥之人(城島少年剣道部)
  準優勝 土井 慎大(西武館)
  第三位 本村 心朗(西牟田少年剣道クラブ)
  第三位 德永 愛菜(西牟田少年剣道クラブ)

〇小学5年生の部(41名出場)
  優勝  後藤 大尚(北天館)
  準優勝 上野 航輝(善導寺青少年剣道同志会)
  第三位 長嶋 彩心(北天館)
  第三位 横尾 香乃(篠山少年剣道教室)

〇小学6年生の部(48名出場)
  優勝  大坪 陽翔(西武館)
  準優勝 緒方 洸遥(西武館)
  第三位 土井 京佳(西武館)
  第三位 小寺 奏人(三潴若風館)

〇中学生女子の部(46名出場)
  優勝  田中 倖乃(荒木中学校)
  準優勝 岡石 一花(善導寺青少年剣道同志会)
  第三位 田島 栞雨(荒木中学校)
  第三位 岩中 菜々美(諏訪中学校)

〇中年生男子の部(84名出場)
  優勝  田中 海心(青陵中学校)
  準優勝 岩下 大輝(三潴中学校)
  第三位 山本 泰成(北野中学校)
  第三位 田中 秀侑(附属中学校)

〇高校生男子の部(47名出場)
  優勝  小栁 圭司(明善高校)
  準優勝 平岡 眞之介(明善高校)
  第三位 國分 大陸(久留米商業高校)
  第三位 堤 時生(南筑高校)

〇女子の部(31名出場)
  優勝  谷口 ゆず(久留米商業高校)
  準優勝 立石 桜弓(久留米商業高校)
  第三位 武田 佳代(橘館)
  第三位 関 麻尋(久留米商業高校)

〇一般の部(43名出場)
  優勝  安武 裕太(筑邦銀行)
  準優勝 山下 優斗(久留米商業高校)
  第三位 南島 伸哉(櫛原中学校)
  第三位 渡辺 慎平(祐誠高校)

●審判長 金子弘美先生の講評

 ・講評というより、清々しい話題を一つ伝えたい。開会式で岩熊会長の挨拶
  の中に「心を磨く、豊かにする」という話をいただいた。私も良いお話を
  されるなと思って聴いていた。
 ・試合が始まってトイレに行った時のこと。稽古着・袴姿の男の子がトイレ
  から出ていく際、自分のスリッパと、散らかっていた他のスリッパをきれ
  いに揃えてくれた。私はその子に「ありがとう」と声をかけて席へ戻った。
 ・本部席に戻りながら何となく心和やかになった。と同時に、家庭でも道場
  でもきちんと指導されているんだろうと感心した。きっとこの子のこれか
  らの剣道は良くなっていくだろう。
 ・剣道は勝った、負けたに終始することなく、それ以外のところで心を育て
  ていくことこそ学ぶ意義や価値があるのではないか。特に子ども達には正
  しく剣道に取り組んでいくことを願ってやまない。
 ・私自身、その子から多くのことを学ばせてもらい、大会一日、充実した時
  間を過ごすことができた。その子に感謝している。

 ・幕末の剣士 島田虎之助が残した言葉を紹介する。
  「剣は心なり
   心正しからざれば
   剣又正しからず
   剣を学ばんと欲すれば
   先ず心より学ぶべし」

 ・最後に、選手、保護者、大会関係者、審判員の皆様に感謝いたしたい。