久留米市中学校剣道大会の審判長の講評

 平成31年4月29日(月・祝)、久留米市内の中学校が参加し、大会が開催されました。
 
 男子は団体戦、予選リーグと決勝トーナメント戦、女子は個人戦によるトーナメント戦でし
た。
 
 この日の審判長・金子弘美先生から、大会の始めに、今年度から改正された剣道試合・審判
規則の説明をいただき、閉会式の時に、大会を通じての講評をいただきましたので、概要をご
紹介します。

 ・一本を競うレベルは高いと思う。それに所作・礼法が身につけば、さらに良くなる。
 ・中体連まで2か月ある。日常の稽古の中で、所作・礼法を自分で意識してやればできる。
  意識しないから、できない。
 ・所作・礼法ができていなければ、剣道とはならない。
 ・試合を始める時の礼は、相手を敬って礼をする。試合が終わった時、特に負けた時に、い
  いかげんな礼になりがち。負けた、打たれたというのは、悪いところを打たれた、という
  ことを教えてくれたので、感謝の礼をする。
 ・一本を取る技術を身につけることも大事だが、一本取った、取られたに気をとらわれず、
  所作・礼法を身につけることを、自分で意識すること。

 以上です。所作、礼法の大事さを理解して、意識しましょう!

 IMG_1975